かわさきの生涯学習情報

本文へ

文字の大きさ

 2025年 〇〇の秋 イベント情報

文化・芸術

かわさきの講座・イベント情報ににリンクを示す画像 かわさきの講座・イベント情報

これまでの特集 これまでの特集にリンクを示す画像

更新日:8月18日(11件)、8月19日(11件)、8月20日(7件)、8月28日(9件)、9月2日(11件)
9月6日(12件)、9月11日(8件)、9月16日(3件)、9月17日(8件)
最新更新 9月24日(6件)

9月実施のイベント

たまく de AR

当日 (多摩区)たまくdeAR! ~登戸・向ヶ丘遊園駅周辺を巡ろう~       NEW!
ARスポットを活用したデジタルスタンプラリーを実施します。
開催日時:9月19日(金)~10月18日(土)(商品引き換えは10/4・10/18)
ARスポット設置場所
登戸駅、フロンターレポスト、多摩区役所、向ヶ丘遊園駅、生田緑地エントランススポット、五ヶ村堀緑地、生田緑地東口ビジターセンター 、日本民家園、かわさき宙(そら)と緑の科学館、岡本太郎美術館



科学とあそび幸せな一日

当日 (幸区)さいわいにぎわいフェス             
開催日時:9月26日(金)12:00~22:00 、 27日(土)10:00~17:00
開催場所:川崎駅西口周辺
今年の目玉コンテンツ:
・企業対抗綱引大会
・多彩なメニューで来場者を楽しませる飲食ブース
・充実の音楽コンテンツで来場者を楽しませます



指定文化財等現地特別公開

当日 (多摩区)指定文化財等現地特別公開 妙楽寺の浄土と地獄      
川崎の「あじさい寺」として知られる長尾山妙楽寺は、天台宗の寺院で、調布の深大寺ともつながりがあり、多くの文化財を所蔵しています。
今回は、「浄土と地獄」をテーマに貴重な文化財を公開します。
公開対象の市重要歴史記念物木造薬師如来両脇侍像は、昭和52年に行われた解体修理の際に、日光菩薩立像の胎内から「長尾山 威光寺」の墨書銘が発見され、『吾妻鏡』に見える威光寺との関係を考える大きな手掛かりを得ることになりました。
日時:9月26日(金)~9月28日(日)10:00~15:00(最終受付は14:45)
場所:妙楽寺 (川崎市多摩区長尾3-9-3)
公開対象:木造薬師如来両脇侍像、紙本着色五趣生死輪図、妙楽寺の石造十王像 ほか



カレーグランプリチラシ

当日 (高津区)多摩川カレーグランプリ                
当日はカレー販売に加え、音楽とダンスステージ、各種ワークショップやスイーツ店舗も出展
日時:9月28日(日)10時~16時 (カレー・スイーツの販売は11時から開始)
会場:多摩川緑地(瀬田ピクニック広場) 最寄り駅:二子新地駅
   ⇒⇒出店店舗一覧(PDF)



技能フェスティバルチラシ

当日 (高津区)技能フェスティバル                
さまざまな職種の卓越した「技」を間近に見学し、直接指導を受けられる体験コーナーや、職人の「技」による一品(逸品)の即売会等を行う、市内最大の技能職者による技術・技能の体験が できるお祭りです。
日時:9月28日(日)10時~15時30分 
会場:川崎市生活文化会館(てくのかわさき)
内容:〇ものづくり体験、職人の技の実演及び展示、手作り作品の即売
   〇技能職者による無料相談コーナー
   〇市内最高峰の匠「かわさきマイスター」による卓越した技の披露及び展示
   〇スタンプラリー、縁日コーナー その他    



技能フェスティバルチラシ

当日 (中原区)かわさきSDGsランド powered by FDK         
会場内の多彩なイベントや体験・参加型のワークショップ等で、子どもから大人まで遊んで楽しみながら、“SDGs”を学べます。
日時:9月28日(日)15時30分~18時30分 
会場:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場) 場外フロンパーク内特設ブース
内容:〇サーキュラーエコノミー体験イベント
    ・ガンダムR(リサイクル)作戦 、ごみで動く“あのタイムマシン”との記念撮影会 など
   〇体験・参加型ワークショップ
    ・サーブターゲット 、PILOT 身近な筆記具でSDGsを学ぶ!、かわさき「プラ資源」リサイクルDay  他    



10月実施のイベント

思いっきり外遊びチラシ

当日 (麻生区)さつまいも落花生掘り               
10月からは毎日受付けます。一般の方は直接お越しください。
日時:10月末まで 10:00~16:00頃まで 売り切れ次第終了 
場所:川崎市麻生区黒川 黒川東営農団地内




宮前パークスポーツフェスティバルのチラシ

当日  (宮前区)宮前パークスポーツフェスティバル            
日時:10月4日(土)10:00~14:30
会場:県立東高根森林公園
場所と内容 
・全体:謎解きゲーム
・パークセンター:AED講習&健康相談(12:00~14:30)、ボッチャ体験(13:00~14:30) 他
・出会いの広場:卓球バレー体験(12:00~、13:00~、14:00~)、ラダーボール・スラックライン(10:00~14:30)
キッチンカー(11:00~売り切れまで)
・ケヤキ広場:サバイバルゲーム(11:00~、12:00~、13:00~、14:00~)、モルック・ラウンドネット(10:00~、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~)、クップ(10:30~、11:30~、12:30~、13:30~) 他
(事前申込必要 ~9/23抽選)ノルディックウォーキング、健康キャラバン 



麻生区ふれあい公園のチラシ

当日  (麻生区)麻生区ふれあい公園            
日時:10月4日(土)10:00~15:00
会場:王禅寺ふるさと公園
内容:・ふれあい動物園(ポニー乗馬、餌あげ体験など)
   ・Vege & Art Fes(川崎地元野菜を使ったお料理の販売など)
   ・プレイグリーンパーク(自由に遊べる遊具を展開)
   ・自主防災組織(近隣町内会自治会による炊出し訓練など)
   ・公園使いこなしカフェ
   ・その他(野鳥クイズ、工作コーナーなど)
   ※ポニー乗馬(小学3年生まで)は混雑緩和のため、整理券配布(10:00~、12:30~)となります。



お月見フェスタのチラシ

当日  (多摩区)お月見フェスタ            
生田緑地で自然と文化に親しむ「生田緑地お月見フェスタ」を開催します。日中はお子様も楽しめるプログラムを中心に、夕方から夜には大人が楽しめるプログラムを中心に展開します。
日時:10月4日(土)11:00~20:00
会場:生田緑地中央広場周辺
内容:各種ワークショップ、音楽ステージ、飲食出店、こども縁日など
・かわさき宙と緑の科学館での催し:お月見プラネタリウム 16:30~17:15
・美術館での催し:オープンTAROアトリエ《母の塔》を描こう! 10:00~11:30、13:00~15:30 当日随時受付
・日本民家園での催し:お月見トーク 15:00~15:30



川崎競馬場 
映画イベント

当日 (中原区)武蔵小杉駅前 優しい木のひろば             NEW!
木材利用の意義や木の良さ・効果を体感していただくため、木製品のワークショップや木のおもちゃの遊び場など、木の香りや音に包まれながら、木の優しさを感じる参加型のイベントを開催します。
なお、当日は国産木材を使ったおもちゃで遊ぶ「やさちぃ き のひろば」も同時開催します。
日時:10月4日(土)・5日(日)10:00~17:00
場所:グランツリー武蔵小杉内 各スペース
内容:
・天竜ヒノキのマイ箸作り
・相模原市のつくいの木で「大豆玉」を作ってみよう!
・苔玉作りワークショップ
・赤ちゃんが使う歯固めワークショップ(要予約 残あり9/24現在)
・木製品の展示・販売
・国産木材を使ったおもちゃで遊ぶ【やさちぃ き のひろば】  など



川崎競馬場 
映画イベント

当日 (川崎区)ASIAN FUN VILLAGE 2025             
多文化が息づく川崎に、アジア各国のフード・音楽・雑貨・体験が集まります。会場には、多国籍グルメやスイーツ、雑貨、ハンドメイド、ワークショップなど、見どころが盛りだくさん。中でも注目は「カレーダービー」! 個性豊かなカレーを食べ比べ、3つの部門でお気に入りに投票。ぜひ“味のレース”をお楽しみください。ステージでは、華やかな民族舞踊や迫力ある音楽パフォーマンスが登場し、会場を盛り上げます。
日時:10月4日(土)10:00~16:00、17:15~20:30  (16:00~17:00施設整備のため一度退場)
   10月5日(日)10:00~16:00
場所:川崎競馬場内馬場広場
・STAGE:INDIAN FES、モンゴル馬頭琴演奏、Ganjina、ベトナム獅子舞 他(内容は日により違います)
・CURRY DERBY(カレーダービー):6店舗出店
・TASTE OF ASIA(フード&ドリンク):アジア各国のフードやドリンクを販売
・HANDS & HEART MARKET(雑貨・ワークショップ):アジア各国の雑貨やハンドメイド作品、工芸品を販売
・その他 同時開催:Green Carpet Theater(下記参照)


川崎競馬場 
映画イベント

当日 (川崎区)Green Carpet Theater           
川崎競馬場の広大な芝生に寝転がりながら巨大ビジョンで映画鑑賞!入場・鑑賞は無料!また軽食やスイーツなどのキッチンカーも出店します!
日時:10月4日(土) 18:00(上映開始予定)
場所:川崎競馬場内芝生広場
上映作品:PATHAAN/パターン(字幕)



多摩川花火大会

当日 (高津区)川崎市制記念 多摩川花火大会     
日時:10月4日(土)18:00~19:00
打上場所:多摩川河川敷(国道246号線(旧道)二子橋~第三京浜道路間)
有料協賛席:あり(先着)
  (北見方会場:リクライニングチェア終了、上野毛会場:Aエリアレジャーシート・ペア椅子終了)9/2現在
同時開催:世田谷区たまがわ花火大会



川崎宿まつり前夜祭ポスター

当日申込 (川崎区)東海道川崎宿前夜祭
第1部:東海道川崎宿演芸祭
日時:10月4日(土) 13:00~15:00
会場:東海道かわさき宿交流館
定員:(無料)100名当日先着
第2部:東海道川崎宿音楽祭(2部・3部は同一内容) 
現代エスニック音楽×和楽器の斬新なコラボレーションが響き合う、唯一無二の音楽ライブ
日時:10月4日(土)15:00~17:00
会場:川崎ライブハウスY’s(川崎区小川町14-16 イクタス川崎6F)
申込:(無料)30名 9/24現在 申込フォームあり
第3部:KAWASAKI 宿場幻想(2部・3部は同一内容) 
日時:10月4日(土)19:00開場 19:30開演
会場:川崎ライブハウスY’s(川崎区小川町14-16 イクタス川崎6F)
申込:(有料)50名 取り置きチケット予約 有9/24現在



川崎宿まつりポスター

当日 (川崎区)東海道川崎宿場まつり         
伝統文化体験イベント

日時:10月5日(日)10:00~16:00
会場:東海道かわさき宿交流館
内容:1F…万年屋コーナー(お抹茶で一休み)
   3F…企画展示スペース(ゆかたの着付け体験)
   4F…集会室(昔あそび・江戸の遊び体験・模擬版画を使った浮世絵摺り体験
   重ね押しスタンプラリー
仮装行列:和装(お殿様、お姫様、旅人、武士、妖怪など)を中心とした仮装行列 (参加申し込みは終了)
日時:10月5日(日)11:00~12:30
コース:銀座街⇒銀柳街⇒東海道(砂子~本町)⇒六郷の渡し
六郷の渡しイベント
日時:10月5日(日)11:00~16:00
場所:六郷橋下流側河川敷(川崎区旭町1丁目付近)
キッチンカー、スポーツ体験ブースなど。



川崎宿まつりポスター

当日 (宮前区)さぎ沼まつり            
開催日:10月5日(日)
会場と時間:《さぎ沼商店会一番街》11:00~18:00、《鷺沼公園、鷺沼第一公園》11:00~16:00
内容:さぎ沼一番街:~さぎ沼まちバル~
   鷺沼公園:~あそびのパーク~
   鷺沼第1公園:~小さな公園の本のみち~
   スタンプラリー



芋ほりのイラスト

申込 (麻生区)早野産野菜の収穫体験と里山散策          
里地里山の魅力を体感できる里山散策と、早野産農産物の収穫体験を行います。
日時:10月11日(土) 9:30~12:00
場所:早野聖地公園管理事務所
対象:川崎市内在住・在学(代表者の方と同行者2人の合計3人まで申込ができます。小学生以下保護者同伴)
申込:8月25日~10月1日15:00  (抽選 35名程度)



当日(川崎区)かわさき阿波踊り
日時:10月11日(土)16:00~20:00
演舞場:銀座街・銀柳街・アゼリア 他  (詳細は→→公式HPへ





焼き肉の写真

当日(川崎区)川崎みなと祭り    
日時:10月11日(土)・12日(日) 詳細は未発表
会場:川崎マリエン周辺・東扇島東公園
内容:詳細未発表  




クルーズの写真

申込 (川崎区)川崎みなと祭り「川崎港クルーズ」    
日本全国、世界各地とつながる川崎港。その川崎港の「働く」・「楽しむ」を、船に乗って海の上から体感していただく見学ツアーです︕
日時:10月11日(土)・12日(日) 各日2回(①11:00~12:00、②14:00~15:00)
定員:各回90名
申込:~9月30日(抽選 1組につき5名まで応募可)   



クルーズの写真

申込 (川崎区)川崎みなと祭り「はだし運動会」    
麻袋リレー、レスキューレースなどのちょっと変わった運動会!イベント前にみんなでビーチクリーンも行います。是非、ご応募ください!
日時:10月11日(土)10:30~12:00
会場:東扇島東公園かわさきの浜
募集:小学生50名 お子様複数名での参加も可
申込:~9月30日(抽選)    



焼き肉の写真

当日(川崎区)ちくさんフードフェア     
日時:10月11日(土)・12日(日)  詳細は未発表
会場:日本食肉流通センター新駐車場・東扇島中公園
内容:和牛焼き肉コーナー 福島牛の炭火焼 無料提供1日1000名×2日
   ふれあい牧場 仔牛やヤギウサギなどとのふれあい
   出店企業等による販売や試食    他



川崎市スポーツフェスタのチラシ

申込 (麻生区)テント村~プログラムマルシェ~          
開催日:10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝)
場所:川崎市黒川青少年野外活動センター
対象:小学1~6年生とその保護者
プログラムと定員:
①10/12(日)10:00~13:00(受付9:30~) ドラム缶ピッツァ&クラフトコーラ 30名
②10/12(日)13:00~15:30(受付12:30~) 大人の草木染め体験 20名
③10/13(月)9:30~11:30(受付9:00~) 珈琲焙煎講座 20名
④10/13(月) ツリークライミング体験  各回6名ずつ
  A,11:00~12:00(受付10:45~)
  B,13:00~14:00(受付12:45~)
  C,14:00~15:00(受付13:45~)
申込:9月12日~10月7日  9月17日現在申込フォーム有



ピクたまフェスのチラシ

当日(多摩区)ピクたまフェス in 生田緑地         
日時:10月12日(日) 10:00~16:00
場所:生田緑地 中央広場
コンテンツ:
・ワークショップ:ピクニックサンドアート、カラフルタイルコースター、本とピクニック 野菜販売 他
・パフォーマンス:シャボン玉、ヨガ、アコーディオン演奏
・同時開催:マイピクニック・コンテスト、森のマルシェ、グランピング体験



多摩川で和むe体験のチラシ

当日「多摩川で和むe(いい)体験」及び「丸子の渡し祭り」            
多摩川で和むe(いい)体験
日時:10月13日(月・祝)10:30~15:30
会場:中原区丸子橋第一広場
内容:スケルトン車、ペットボトルの分別体験、パークボール体験、地震体験車13:00頃から15:30、太陽観察、プレイグリーンパーク
丸子の渡し祭り
日時:10月13日(月・祝)10:00~15:30
乗船券販売:午前の部10:00~、午後の部13:00~ なくなり次第終了
会場:(川崎側)丸子橋第1広場、(大田区側)多摩川丸子橋緑地
催事:(川崎側)お囃子・阿波踊り・バルーンアート体験・刈草ペレットワークショップ・木育ワークショップ 他
   (大田区側)パネル展示など・多摩川ミニ水族館・バルーンアート体験 他



注文に時間がかかるカフェのロゴ

当日 (中原区)注文に時間がかかるカフェ      
日時:10月13日 12:00~16:00 各枠50分の入れ替え制 12:00~、13:00~、14:00~、15:00~
場所:スポーツフェスタ2025の会場(東急ドレッセとどろきアリーナ 2Fホワイエ)
参加方法:現地にて各枠開始10分前より先着10名
内容:接客業にあこがれを持つ吃音の若者たちがコーヒーや紅茶などを提供します。



オータムキャンプのチラシ

申込 (宮前区)オータムキャンプ   
日時:10月13日(月)14:00~14日(火)12:00《1泊2日》
場所:川崎青少年の家(宮前区宮崎105-1)
対象:小学3年生~6年生
申込:9月13日9:00から(先着 40名) 9/24現在「受付中」の表示



スポーツ特集【スポーツの日 10/13(月)にちなんで】      

スポーツの日記念事業のチラシ

「スポーツの日」に、市内の各区屋内スポーツセンター等にて、無料開放や無料体験イベントなどを行います。小さなお子さんからご高齢の方まで、どなたでも楽しめるイベントとなりますので、ぜひお近くの施設に足を運んでみてください!
※一部有料、または事前申込みが必要なイベントもございますので、申込方法などの詳細は各施設に電話でご確認ください。
  ⇒⇒川崎市公式「令和7年度「スポーツの日」記念事業を開催します!」


カルッツ・パラスポ・オータムフェスタ

当日 (川崎区)カルッツ・パラスポ・オータムフェスタ2025            
日時:10月13日(月・祝)10:00~16:00
会場:カルッツかわさき
開催内容:
・第5回カルパラ杯 カローリング・ボッチャ大会
・自由参加型多種目パラ&ユニバーサルスポーツ体験
  車いすアメリカンフットボール・車いすバスケットボール・ユニバーサルスポーツ体験・KIS体験ブース
・フードコート
・富士見公園インクルーシブなスポーツ広場にてスポーツ車いすタイムアタック(予定) 他



のチラシ

当日 (中原区)スポーツの日 記念事業          
日時:10月13日(月・祝)10:00~18:00  (トレーニング室無料開放は9:00~21:30)
会場:東急ドレッセとどろきアリーナ(サブアリーナ他)
内容:
○サブアリーナ:人命救助体験、ニュースポーツ体験、親子スポーツ、ボディコンバット 他
○トレーニング室:無料開放
○ロビー:体組成計無料測定会


高津スポーツセンター スポーツフェスタのチラシ

申込 (高津区)スポーツフェスタ                      
日時:10月13日(月・祝)9:00~21:30
会場:高津スポーツセンター
内容: ○大体育館:卓球開放、バドミントン開放
○小体育館:ボール遊び教室、ピックルボール、バレーボール教室 他
○武道室:生涯元気に歩ける体操教室、チアエクササイズ、親子で楽しく運動しよう! 他
○その他:サンセットヨガ、ベンチプレス講習会、自重トレーニング講習会
申込:9月17日10:00~(先着順)



宮前スポーツセンター スポーツの日のチラシ

申込当日 (宮前区)スポーツの日                      
日時:10月13日(月・祝)9:00~21:30
会場:宮前スポーツセンター
内容:
当日:巨大スポーツパーク、フリーバスケ、パラスポーツ体験、ウォーキングサッカー体験 他
申込:バドミントンゲーム、バスケットボール教室、個人参加型バレーボール、健康マージャン大会 他
申込:9月23日10:00~(先着順)



障害児・者サッカークリニックのチラシ

申込 障がい児・者サッカークリニック[後期]            
日時:第2回 10月13日(月・祝)14:00~15:00(他に11/24・1/12・2/23 途中の回からの参加可)
会場:ミズノフットサルプラザ新百合ヶ丘
対象:市内在住・在学・在勤の障害者手帳を持っている方(小学生以上、立位・自立歩行が可能な方)
受付:受付中(各回定員15名 先着) 9/24現在申込フォーム有



特集 かわさきホリデー&スタディ【10/14(火・ホリスタ固定利用日)】

ホリスタのロゴ

令和7年度より今までの10月のスポーツの日を含む3連休後の火曜日(固定利用日)に加え、保護者等の休暇に合わせて柔軟に休暇を取得できる日(任意利用日)を新たに追加し、名称を「かわさきホリデー・アンド・スタディ」としました。(14日は学校閉庁日です)
   ⇒⇒川崎市教育委員会公式「かわさきホリスタを活用し親子で体験的な学習活動をしましょう!」



自動運転バス✕環境キッズラボのチラシ

申込 (川崎区)川崎港親子見学会   
川崎市港湾局が所有する巡視船「あおぞら」に乗り、海の上から川崎港について学べる見学会です。川崎市港湾局の職員が、川崎港の役割や港の仕事・船から見える各施設について御説明します。
日時:10月14日(火) ①10:30~11:30、②13:30~14:30
対象:市内在住の親子(小学生~高校生 1組4名まで 小学生未満は不可) 各回40名
申込:~9月30日(抽選)



自動運転バス✕環境キッズラボのチラシ

申込 (川崎区)自動運転バス✕環境キッズラボ   
未来の移動体験となる自動運転バスの乗車と、研究開発機関が集積しているキングスカイフロントにある「環境総合研究所」で科学に触れることを目的とした環境調査を同時に体験できるコラボイベントを、子ども(小学生)向けに開催します。
日時:10月14日(火) A班11:00~14:30、B班13:00~15:50
行程:〇A班 大師橋駅→自動運転バス乗車体験→キングスカイフロント西→各自昼食→環境総合研究所(環境キッズラボ)
   〇B班 環境総合研究所(環境キッズラボ)→キングスカイフロント西→自動運転バス乗車体験→大師橋駅
対象:小学生 20名程度(保護者同伴必須)
申込:9月16日12:00~10月7日23:59(先着)



ホリスタのロゴ

申込 固定利用日(10月14日)体験施設    
川崎市教育委員会公式「かわさきホリスタを活用し親子で体験的な学習活動をしましょう!」のページに下記の固定利用日体験施設の申込リンクがあります。
〇(多摩区)藤子・F・不二雄ミュージアム(小学生招待)  午前・午後 抽選各80名 9/30締切 
〇(川崎区)(株)クレハ環境(工場見学)   受付終了
〇(幸区)東芝 HERITAGE SQUARE(親子であかり工作) 受付終了
〇(川崎区)ユースキン製薬株式会社(乳化の実験&めざせハンドケアマスター)受付終了
〇(川崎区)カワスイ 川崎水族館(バックヤード体験)  午前・午後 先着各10名 9/24現在申込フォーム有 
〇(高津区)日本理化学工業株式会社(チョーク工場の見学会)     受付終了
〇(宮前区)史跡橘樹官衙遺跡群関連(古代に流行したゲーム「かりうち」で遊ぼう) 10:00~・11:00~ 先着各30名 9/24現在申込フォーム有



生田緑地バラ園の写真

当日 (多摩区)生田緑地ばら苑 秋の一般開放        
今後、当苑の再整備を予定しており、さらに隣接している敷地で土地利用が計画されていることから、今回の一般開放をもって、当面の間、閉苑となります。
開苑期間中は、例年実施している地元の学生によるミニコンサートや、専門家によるばら育成講習会等に加え、スペシャルイベントも予定しておりますので、再整備前の最後のばら苑をぜひお楽しみください。
開苑期間:10月16日(木)~11月3日(月・祝)
開苑時間:平日…10:00~15:30 、土日祝9:00~15:30 (最終入苑時間は14:30) 



多摩区民祭のチラシ

当日 (幸区)幸区民祭            NEW!
日時:10月18日(土) 9:30~15:30
会場:幸区役所一帯 
主な内容:舞台(ゆめ広場中央舞台) 開会式、和太鼓、フラダンス 他
     舞台(幸市民館) 地域安全防犯のつどい、カラオケ大会 他
     出店・展示(区役所周辺)飲食物の販売、その他物販・展示・啓発
     展示・催し物(幸市民館)展示・体験コーナー
     キッズコーナー エアートランポリン、丸太切り体験 他
     その他      



多摩区民祭のチラシ

当日 (多摩区)多摩区民祭         NEW!
日時:10月18日(土) 9:30~15:00
会場:生田緑地 
主な内容:オープニングパレード(9:30~)&開会式(10:00~)
     舞台公演(10:25~)
     出店・展示・アトラクション(10:00~)
     その他
生田緑地内施設の協力 かわさき宙と緑の博物館 プラネタリウム(観覧無料)
           川崎市立日本民家園(入園無料)
           川崎市岡本太郎美術館(開催中展覧会の観覧料1000円⇒300円)



多摩区民祭のチラシ

当日 (中原区)なかはら“ゆめ”区民祭       NEW!
日時:10月19日(日) 10:00~15:00
会場:等々力緑地  催し物広場、とどろきアリーナ(サブアリーナ)ほか 
主な内容:吹奏楽・ダンスなどのステージ
     物販・展示ブースが出展する「模擬店ひろば」
     車両展示を楽しめる「体験ひろば」
     こどもフェスタ・体力測定 
     ちびっこサッカーひろば 



いいじゃんかわさきのチラシ

当日 (川崎区)いいじゃんかわさき         
「いいじゃんかわさき」とは、JR川崎駅東口周辺の6商店街(たちばな通り・パレール商店会・仲見世通り・東田アベニュー・平和通り・いさご通り)で催されるイベントの名称です。飲食・ステージ・各種催しなど世代を超えてお楽しみいただけるイベントです。 (詳細は未発表)
開催日:10月18日(土)・19日(日) 
〇仲見世通り:東田公園仲見世通屋台村・ステージ・スリッパ卓球大会
〇平和通り:遊遊ステージ・ミニSL列車・フリーマーケット
〇パレール:縁日・フードコーナー・中央広場ステージ
〇東田アベニュー:ゆるり横丁・南極の氷・フェイスペインティング
〇いさご通り:とみくじ・いさご通り屋台村・いさご通り街角ミュージアム
〇たちばな通り:庁舎広場ステージ・フリーマーケット



川崎の製塩業の講演チラシ

申込 (高津区)江戸時代後期の川崎の製塩業         
日本の製塩の歴史や世界の塩生産の様子を踏まえつつ、川崎の塩づくりと下り塩への対応を紹介します。
日時:10月19日 14:00~16:00
場所:川崎市大山街道ふるさと館
講師:落合 功 氏(青山学院大学教授)
申込:8月19日~10月7日(抽選 64名)



お仕事体験 IN 図書館のチラシ

申込 (中原区)お仕事体験IN図書館2025         
〇本が好きな中原区内在住・在学の小学5・6年生及び中学生
日時:10月19日 13:00~16:00
場所:中原図書館
申込:~10月2日(抽選 10名)



ツリークライミングの写真

申込 (麻生区)親子ツリークライミング体験         
専用の器具とロープワークや全身を使って木に登るツリークライミングが体験できます。登りきった達成感と高い所からの眺めは格別です。
日時:10月25日(土)①9:30~、②11:00~、③13:00~、④14:30~
   10月26日(日)⑤9:30~、⑥11:00~、⑦13:00~、⑧14:30~
場所:川崎市黒川青少年野外活動センター
対象:小学1~6年生の親子1組2名  各回8名
申込:9月5日~10月3日 (抽選)

しんゆり映画祭

申込 (麻生区)KAWASAKI しんゆり映画祭2025              NEW!
川崎市ゆかりの監督の作品の上映など、スクリーンでぜひ観ていただきたい19作品を上映します。
開催日:10月25日(土) ~10月26日(日)
    10月31日(金)~11月1日(土)
    11月2日(日)~11月3日(月)
会場:川崎市アートセンター アルテリオ小劇場・映像館
前売券9/27 9:00~、 当日券あり



ツリークライミングの写真

申込 (麻生区)親子ツリークライミング体験         
専用の器具とロープワークや全身を使って木に登るツリークライミングが体験できます。登りきった達成感と高い所からの眺めは格別です。
日時:10月25日(土)①9:30~、②11:00~、③13:00~、④14:30~
   10月26日(日)⑤9:30~、⑥11:00~、⑦13:00~、⑧14:30~
場所:川崎市黒川青少年野外活動センター
対象:小学1~6年生の親子1組2名  各回8名
申込:9月5日~10月3日 (抽選)



ハロウィンウォークのチラシ

申込 (中原区)多摩川でつなごうハロウィンウォーク         
丸子橋河川敷(中原区)から京急川崎駅周辺(川崎区)まで、仮装をしながら歩き、途中でごみを拾うとお菓子 がもらえる “trash or treat” 企画もあり、子どもから大人まで楽しめるイベントです。
日時:10月25日(土)9:30~17:00(ファミリー部門11:00・チーム部門12:00 スタート)
集合場所:丸子橋ピクニック広場
申込:8月26日~10月10日(ファミリ部門300チーム、チーム部門300チーム 定員になり次第終了)



11月実施のイベント

川崎最大の秋の祭典   101 - Next New Challenge - 次の100年へ向けた、新たな挑戦のはじまり 

今年は、未来を考えるトークイベントと展開する「カンファレンス」や誰もが楽しめる「フェスティバル」を開催する「Colors,Future!Summit 2025」、市役所通りを一時的に歩行者空間とするイベント「みんなの川崎祭」、市民参加型の伝統ある「かわさき市民祭り」、地元の名店が集まる屋台市場である「川崎夜市」、初開催の音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」の5つのイベントを、11月上旬に同時 開催します。

  →→報道発表資料(9/8)  ⇒⇒特設サイト(イベントポータルサイト)  ⇒⇒公式X  ⇒⇒公式Instagram

川崎夜市

申込当日 1(川崎区)Colors,Future!Summit2025          
開催日:11月2日(日)、3日(月・祝)
場所:市役所2階ホール、UNI COFFEE ROASTERY、川崎ルフロン





川崎夜市

当日 2(川崎区)みんなの川崎祭                   
日時:11月2日(日)11:00~16:00
場所:市役所通り、川崎市役所広場、稲毛公園





川崎夜市

当日 3(川崎区)かわさき市民祭り                   
日時:11月1日(土)~3日(月・祝)10:00~16:30
場所:富士見公園一帯





川崎夜市

当日 4(川崎区)川崎夜市                   
日時:川崎ソウルフード屋台…11月8日・9日14:00~21:00
   川崎バル祭り…11月2日~6日、9日~13日
場所:川崎駅東口駅前広場、ラ チッタデッラ、チネチッタ通り商店街、川崎駅仲見世通商店街等





川崎夜市

申込当日 5(川崎区)音楽ライブイベント「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY - 」
                                    

日時:音楽ライブ…11月2日(日)  出演:スチャダラパー、STUTS 15:00開場 / 15:45開演  
   マーケットイベント…11月2日(日) 14:00〜19:00
場所:音楽ライブ…SUPERNOVA KAWASAKI(スペルノーヴァカワサキ)
   マーケットイベント…デルタプラザ (KAWASAKI DELTA内 中央広場)
ライブチケット販売:オフィシャル先行(抽選)9月8日(月)14:00~9月15日(月)23:59
          一般販売9月27日(土)12:00〜

   →→DeNA公式   


こども料理レッスン

申込 (麻生区)ジュニア映画制作ワークショップ2025                 
日時:
・オープンレクチャー 11/1(土)13:30~17:00
・シナリオ作り撮影 ①11/29(土)・30(日)②12/6(土)・7(日)(①②選択)10:00~17:00
・編集 12/13(土)10:00~17:00
・発表会 12/14(日)18:00~21:00
参加条件:中学1~3年生 ①②ともに14名まで
申込期間:10月1日〜10月15日 (抽選) 



こども料理レッスン

申込 (高津区)こども料理レッスン                 
日時:第2回:11月2日(日)11:00~13:00
   (第3回1/11あり 1回だけ参加もOK)
料理:(第2回)スペシャルハンバーグ
場所:川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
申込期間:10月1日12:00 〜 10月25日17:00 (先着10名) 



水環境体験教室のチラシ

申込 (麻生区)水環境体験教室(湧水地編)             
川崎の水環境の歴史の講義や水質実験の後、湧水地編では市内の貴重な湧水地である黒川よこみね緑地の散策を行います。また、遊水地に生息する生きものの観察など水辺に親しむ体験をします。
開催日時:11月3日(月・祝)午前の回…10時30分~12時、午後の回…14時~15時30分
場所:黒川よこみね緑地
対象:市内在住の小学生(保護者同伴1名必須) 各回15名
申込期間:~10月5日(抽選)



レッツプレイスタンウェイの記事

申込 (川崎区)レッツ・プレイ・スタインウェイ   
カルッツかわさきのメインステージでスタインウェイピアノを弾いてみませんか。
2000席のホールに豊かに響き渡るスタインウェイ&サンズ最高機種D274で思い切りピアノを演奏してみましょう。
演奏スタイルはアイデア次第!! ピアノソロ・デュオに限らず、ピアノ演奏を伴う楽器や歌の演奏も可能です。
日時:11月10日(月) 1区分50分
場所:カルッツかわさき
申込:10月10日(金)10:00~10月12日(日)18:00(抽選)



花いっぱい運動

申込 (中原区)キッズ花植え体験              
日時:11月15日(土) 10:00~11:00
場所:中原区役所正面花壇他
対象:小学生以下の子どもと保護者30組程度【応募者多数の場合、中原区在住者を優先して抽選】
申込:8月22日~ (応募者多数の場合、中原区在住者を優先して抽選)  9/24現在 申込フォーム有



障害児・者サッカークリニックのチラシ

申込 障がい児・者サッカークリニック[後期]            
日時:第3回 11月24日(月・祝)14:00~15:00(他に1/12・2/23 途中の回からの参加可)
会場:ミズノフットサルプラザ新百合ヶ丘
対象:市内在住・在学・在勤の障害者手帳を持っている方(小学生以上、立位・自立歩行が可能な方)
受付:受付中(各回定員15名 先着) 9/17現在申込フォーム有